« 種の保存法改正〜海は無視するのか | トップページ | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存につき講ずべき措置について(答申案)に関 する意見 »

2017年1月 7日 (土)

ティリカム

  シーワールドの有名なシャチ、Tilikumが昨日死んだ。Tilikumが一躍有名になったのは、彼が2010年に、ベテラントレーナーのドーン・ブランショウさんを観客の眼の前で水中に引きずり込み、死に至らしめたからだ。
 その死を発端に、シャチ飼育を検証し、批判するドキュメンタリー映画「ブラックフィッシュ」が作成され、アメリカだけでなく世界中で大きな議論を巻き起こした。観客離れ、有名歌手多数のシーワールドでのショーへの出演拒否、株価大暴落という激しい反応を生み出し、結局シーワールドの本拠地カリフォルニア州が、シャチのショー利用と繁殖を禁止する法律まで作った。
 アイスランドで生まれ、3歳の頃に捕獲され、カナダやアメリカでショーや繁殖にこき使われた1頭のオスのシャチの悲しい最期であったが、シャチ飼育への大きな疑問を世界中に行き渡らせた(日本では上映されていないが)という意味では大きな功績のあったシャチとなった。

http://www.usatoday.com/story/news/nation-now/2017/01/06/sea-world-orca-whale-tilikum-dies/96240604/

http://www.telegraph.co.uk/news/2017/01/06/tilikum-seaworld-orca-blackfish-documentary-dies/

« 種の保存法改正〜海は無視するのか | トップページ | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存につき講ずべき措置について(答申案)に関 する意見 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。