絶滅危惧の米西海岸のシャチ,96日間の軌跡
アメリカでは、NOAAが絶滅危惧種のサザンレジデントのシャチに、
サテライトタグをつけて1月から5末まで96日間の追跡を行ない、
まだ解明されていない冬場の移動などについて調査している。
日本のシャチについても、とんでも推定生息数など出す代わりに、
(調査捕鯨の費用でも使って)こんな調査をやってほしいですね。
http://www.nwfsc.noaa.gov/research/divisions/cb/ecosystem/marinemammal/satelli
te_tagging/blog2015.cfm
ついでに、同じアメリカでウォッチング船が見つけたコククジラの親子。
大きさの違う子どもが2頭。片方は、親とはぐれたか、なくしたため
ひとりぼっちになったとところをこの母クジラが里親になったと思われる。
バハカリフォルニアからベーリング海への2万キロの旅。
http://www.grindtv.com/wildlife/gray-whale-with-two-calves-the-most-amazing-th
ing-ive-seen-on-the-ocean/#gbsbrFCWbr803xeo.97
There’s a powerful bond between a gray whale mother and her calf. She'll
nurse and do her best to protect the baby from the time it’s born in or near
Mexican waters until it reaches Arctic home waters.
It’s an arduous task, with the little one facing constant threats that range
from hungry killer whales to abandoned fishing gear. One calf, to be sure, is
about all that mom can handle. So it was a remarkable event Monday when a gray
whale mother was spotted and videotaped with two calves on either side.[...]
この記事へのコメントは終了しました。
コメント