ロシアでシャチが捕獲されたらしい
海外からのニュースで、ロシアの西オホーツク海域で2頭のシャチが捕獲されたらしい。
捕獲が実施されたのは7月で、オホーツクの西、Reineke 島付近だと言うことだ。依頼したのはソチの
イルカ施設で、1頭は既にウラジオストックに移送されたが、もう1頭については、死んだのか、解放されたのかはわかっていないということだ。
IWCでは、同海域のシャチに関してはまだ未解明部分が多いので捕獲に否定的だが、ロシア政府は毎年、全体で6〜10頭の捕獲枠をつけてきた。しかし、今回の捕獲は業者がきちんと許可証を持っていない違法なものだと関係者が指摘しているようだ。
http://www.wdcs.org/stop/captivity/story_details.php?select=687#.UGHIubQJ3mc.twitter
« 復興予算の行方が話題になってきた | トップページ | 「もうかる漁業」で調査捕鯨の継続をもくろむ水産庁 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント